今回はアプリゲーム「七つの大罪 〜光と闇の交戦〜 グランドクロス」
略して「グラクロ」の攻略を紹介していきます。
「プレイヤーレベル35に到達する」という条件をクリアすればECナビで6072ptももらえるんです!
これはやるしかない・・・
プレイヤーレベル35に到達するまでに何日かかったのか?
最速で攻略するには?
それではどーぞ!
プレイヤーのランク上げ
ランク上げの仕組み
グラクロでは「AP」という名前のスタミナがあります。
ダンジョンには「AP」を消費して挑みます。
そして、もらえる経験値は消費した「AP」と同じ値なのです!
消費AP = もらえる経験値!
この経験値をためていき、プレイヤーレベルが上がるのです。
オート周回とは?
グラクロには「オート周回」というとっても便利な機能があります!
アプリを開いている限り、自動でずっと同じダンジョンを周回してくれるのです!
これがランク上げの時にめっちゃ役立つんですよね。
やり方はかんたん!
画面左下の「オート周回」ボタンをONにするだけ!

この「オート周回」を利用して、寝てる間にもプレイヤーレベルを上げてもらいましょう!
どこを周回する?
では、どこのダンジョンを周回するのが一番効率いいのか?
おすすめは、SPダンジョンソルガレスの塔です!
理由は3つ!
- もらえる経験値が多い
- 進化素材、強化素材を集められる
- 序盤から挑める

できるだけ早くから、[強化]の6階に挑んでどんどん経験値を稼ぎましょう。
そして得た素材を使って、キャラクターをどんどん強化しよう!
[イベント]と[ゴールド]はさらに多くの経験値がもらえます。
周回時の注意点!
周回をより効率よくするためにいくつか注意点があります!
APをチャージできるだけチャージすること
できるだけ長く周回させられるように、「AP回復ポーション」を使えるだけ使ってAPの量を増やしておきましょう!

倉庫をなるべく拡張しておくこと!
これは本当に大事です。
なんと、周回中に倉庫がアイテムでいっぱいになると周回がその時点で終わってしまうのです!
僕が初めてこれに気づいた時は絶望しましたね。。。
見落としやすいところだと思うので、倉庫は常に余裕を持っておきましょう。
戦闘設定を行うこと!
これもとても大事。
戦闘中の右上の[一時停止ボタン]→[ゲームオプション] を開きます。
必ず、
演出スキップ: [全て]
AI設定: [攻撃型]
節電モード: [30秒]または[1分]
にしましょう!

これをやるのとやらないのとではオート周回のペースが全然変わってきます!
携帯のオートロックを[なし]にしましょう。
これは携帯を長時間開いたまま放置するためですね。
携帯の[設定]→[画面表示と明るさ]
から簡単に変えられます。
キャラクター強化
ソルガレスの塔でゲットした素材でキャラクターを強化していきましょう!
強化の種類は
強化、進化、超進化、覚醒、必殺技
の五つがあります。
後半の3つはガチャで当てた、SSR以上の強いキャラに優先的に行いましょう!
また、ストーリーをサクサク進めたいならば、
・[アンデッド] 囚人 バン
・<豚の帽子>亭 酒場のマスター メリオダス
の二人を優先的に強化すべし!
ストーリーの途中でこの二人を[UR lv.60]にすることを求められるのです!
序盤から優先的に強化していれば、スムーズに進められるでしょう。
装備
また、装備を揃えることもキャラクターを強化する上で大事です。
右上のマークが同じな装備を揃えることでキャラクターにスキルが付与されます!
レア度が高い装備をマーク気にせずに装着するのは絶対にだめです!
レア度の高い・低い装備をうまく組み合わせてスキルを発動させましょう!
このほうが結果的にステータスが高くなりますよ。

マークの種類
始めのうちはマークの種類は主に6つです。
- 剣
- 盾
- ハート
- ばつ印
- とげとげ
- 十字
それぞれ解説していきます!
剣
このマークの装備を4つ装着することで、スキル「猛攻」(攻撃力+20%)が発動。
盾
このマークの装備を2つ装着することで、スキル「鉄壁」(防御力+20%)が発動。
ハート
このマークの装備を4つ装着することで、スキル「生命」(HP+20%)が発動。
ばつ印
このマークの装備を4つ装着することで、スキル「集中」(クリティカル確率+30%)が発動。
とげとげ
このマークの装備を2つ装着することで、スキル「心眼」(クリティカル耐性+30%)が発動。
十字
このマークの装備を2つ装着することで、スキル「回復」(回復率+20%)が発動。
装備の強化
装備の強化はSSR以上の装備を優先的に行いましょう。
装備を強化して覚醒させると、装備に追加効果が付与されます!

ストーリーを楽しもう!
プレイヤーレベルを上げるためにはソルガレスの塔のみ周回するのがおそらく最速。
ですが、どうせならストーリーも楽しみませんか?
グラクロのストーリーは漫画『七つの大罪』の内容の通りに進んでいくので、漫画を読んだことがある人ならめっちゃ楽しめます!
私自身も漫画が大好きだったのでストーリーを進めるのが楽しかったです。
ストーリーを進めながらプレイし、寝てる間や作業中にオート周回でレベル上げをする
これが一番楽しめる遊び方だと思います!
フレンドを上限まで集めよう!
フレンド数は常にMAXにしましょう!
なぜなら友情コインが獲得できるからです。
友情コインとは?
フレンドに友情コインを送ることで、自分も友情コインが獲得できます!
友情コインはショップでいろんな商品と交換できるのです。
[ショップ]→[コインショップ]→[友情] で交換できます!
特に、[AP回復ポーション]と交換するのがいいですね。
周回数が大幅に増えますよ!

ダイヤの使い道
ダイヤはガチャを引くのにどんどん使いましょう!
あとはたまに倉庫を拡張するのにも使うのもいいと思います。
僕は倉庫拡張は4回で十分でしたね。
ガチャ引いて強いキャラ当てるのが最優先です!
プレイヤーレベル35までにかかった時間!
結局プレイヤーレベル35に到達するには
14日
かかりました!
寝てる間に、ソルガレスの塔を周回させたりして、やっと到達しましたね。汗
けど、ストーリーが面白かったし、アプリの質が高かったのであまり苦ではなかったです。
ECナビでのこの案件のポイントは6,072 pt(607.2円)だったので、高額案件の中では当たりだったと思います!
まとめ
個人的な評価
ポイント効率 ★★★★★
おすすめ度 ★★★★☆
楽しさ ★★★★★
かなり高評価です笑
ただの作業ゲーじゃなくて、ちゃんとストーリーが面白いっていうのがよかったですね。
他の高額案件と比べても結構効率いい方なんじゃないかな?
漫画が好きだという方にはめっちゃおすすめです!
コメント