今回はピアノタイルのアプリのレベル上げを紹介。
ネットで探してもなかなか情報が出てこなかったから、自分なりにプレイして調べてみました!
低額案件の割にはかなりポイント効率がいいかもしれません!
それではどーぞ!
ピアノタイルのレベル上げ条件は?
ひたすら曲をプレイするのみです!
具体的な「経験値」の値はないのです。。。

じゃあレベル上げの条件なんてわかんないじゃないか!

安心してください!
私自身がプレイした経験からレベル上げの目安はわかります。
レベル上げの目安
結論から言うと、☆☆☆の評価で3〜4曲ほどクリアすればレベルアップができます!
まず、レベルが上がるごとに解放される曲を順番にプレイすることが大前提!
曲をプレイすると、
♦︎、♦︎♦︎、♦︎♦︎♦︎、
☆、☆☆、☆☆☆
の順に6段階での評価がされます。
もらえる経験値はこの順に多くなっていきます。
☆☆の評価だけだと、大体レベルが上がるまでに4曲以上は必要ですね。
そして、
ピアノタイルステージ
ピアノタイル2
どちらもレベル上げの条件は同じです!
ピアノタイルの最速レベル上げ攻略
とはいえ、
「☆☆☆の評価ってなかなか取れないんだよな〜」
「☆☆☆狙ってやると時間かかるんだよ」
と思っている人もいるでしょう。
そこで、
簡単な曲は☆☆☆を狙いつつ、基本的に☆☆を取り続ける!
ことが最速でレベル上げするのにおすすめです!
おそらく、ピアノタイルの経験値はスコアではなく、☆や♦︎の個数に応じて与えられていると思います。
なので、難しい曲は☆☆をとった瞬間にやめるのが最速です!
レベル25までにかかる時間は?
この方法を使って僕は10日間でレベル25に到達しました!
ですが、1日あたり30分ほどしかプレイしていません。
目がめっちゃ疲れるのでコツコツと毎日やっていましたね。
時間に換算すると、5時間ほどですね!
一気に一日で到達するのも無理ではないかも。。。?
まとめ
今回はピアノタイルステージの最速攻略とレベル25までにかかる時間を紹介しました。
ECナビでのこの案件は384pt(38.4円)だったので、
時給換算すると、7.34円/時間 ですね。
他の低額案件と比べると、わりと短時間で達成できた方ですね。
個人的な評価
ポイント効率 ★★★☆☆
おすすめ度 ★★★★☆
楽しさ ★★★★☆
結構ポイント効率はいいと思います!
人気のアプリですので、一度試してみる際にはポイントサイトを経由してちょっとしたお小遣いを稼ぐとお得ですね!
ただ、ずっとやってると目が疲れるのがマイナスポイントですね笑
とても楽しいゲームですので、是非遊んでみてください!
コメント